日本旅行も代理業・特約店制度を改定へ 来年1月より導入、より強固な提携関係構築を 日本旅行が代理業・特約店制度を改定し、新年度を迎える来年1月より新制度を導入することが、5日明らかになった。これを受け、現在の代理業・特約店制度である「全国スクラム会」は、今年度末の2002年12月31日をもって解散する。新制度に関する具体的な内容については、現在のところ公表されていないが、同社では近畿日本ツーリストとの合併に向けた準備作業の中で、新たな代理業・特約店制度に関する検討を進めてきており、これをベースに日本旅行独自の新制度を立ち上げる。また、インストアシェア100%の「総合提携店」導入などを打ち出したJTBの新提携販売制度が、4月より導入されるが、これについても同社ではかなりの検討を加えており、「JTBの動きを考え合わせた上で、日本旅行のあり方を整理し、そう遠くない時期に新制度を提案したい」(金井耿社長)考えだ。 これは、5日に都内で開催された「全国スクラム会」の通常総会で明らかにされたもので、総会では、同組織を今年12月31日付で解散すること、解散に当たっては臨時総会を開催しないことが決議されている。 総会の席上、挨拶に立った金井社長は、「2001年度の決算は、おそらく会社始まって以来の厳しい決算であり、2002年度のスタートは背水の陣で切った。(近ツーとの合併準備を進めてきた)この1年間の勉強を、具体的にどう生かしていくかが今年の最大のテーマであり、そこをきちっとすることで、初めて体質の強化が可能になる」との認識を示し、代理業・特約店制度の改定に踏み切るのも、体質強化の一環であると説明した。加えて金井社長は、日本旅行同様に、代理業・特約店も相当厳しい状況に置かれていることは否めないとして、「互いの協力関係をベースに、新たな強い提携関係を構築し、この現状をともに打開した い」と協力を求めた。 これに対し、佐藤和夫 全国スクラム会会長(神奈川県央観光社長)は、「この4月からは、JTBが新しい特約店との関係を立ち上げる。私達を取り巻く環境は、すさまじい勢いで変化しており、スクラム会も変革せざるを得ない時期に来ていると感じ る」と理解を示しつつも、「厳しい選択を迫られる1年になるだろう」と不安感も覗かせている。 なお、全国スクラム会の会員は、2001年12月末時点で187社となっており、内訳は北海道7社、東北10社、東日本55社、中部30社、西日本65社、九州20社と、西日本が最も多くなっている。 |
6日、その他の主なニュース
|
<トップニュース> ★日本旅行、“質”の追求へ経営方針を転換 赤い風船で取組開始、海外でも夏には商品投入 日本旅行、新橋の本社ビルをJR西日本に売却 <行政・関連団体> ★NYへの日本人訪問客数、今夏中の回復目指す 訪米中の観光ミッションが市当局と共同声明 ★PATA総会でパネルディスカッションを実施 テーマ「世界の変化と観光への影響」 <旅行関連> ★JTB1月実績、海旅38%減も国内11%増と好調 総取扱額8%減と一桁台の減少幅に戻る ★東急観光1月実績、総取扱額11%減に 海外旅行28%減、米国回復鈍化 ★JTB、3月12日に創業90周年を迎える エコツーリズムなどテーマに記念事業実施 ★海外旅行への不安は1月以降急速に減少 JTM、テロ後の海外旅行意識アンケートを実施 <航空関連> ★JAL、韓国線に「ハットトリック悟空28」設定 東京一ソウル3往復で10万円、W杯観戦需要に ★全日空、人事関連サービスの新会社を共同設立へ ★成田空港に「NAAランデブープラザ」設置 ★旧サベナとヴァージン・エクスプレス合併断念 ★インフィニ、メール情報配信サービスをスタート <出入国統計> ★2月の日本人ネパール訪問者、約6割減の1501人 <デスティネーション> ★今年はオーストリアの“音楽”が注目素材 オーストリア・スーパーワークショップ開催 ★スペイン、グラナダ国際音楽舞踏会を開催 ★3月24日にローマ・マラソン開催 ★NZ、ロード・オブ・ザ・リングをアピール ★GPO、イースターカーニバルを開催 <ホテル> ★Gティアラ・ロトルア、グランドセントラル系列に ★NZダニーデンにグランド・チャンセラー開業 ★ホテルJALシティ宮崎、11月1日に開業 <組織・人事> ★NWAアジアマーケティング統轄本部長にカンタルーティ氏が就任 ★ヒルトン、日本地区営業本部長に池田氏が就任 ★東急観光、大阪エージェントセンターを統廃合 ★人事異動 東急観光 ■為替市況(5日) |