2002年3月25日

 国交省、デルタ航空のFDXへの枠譲渡を容認
 発着枠の適正な利用が条件、日米摩擦は回避へ

 
既報の通り、デルタ航空(DAL)はフェデラルエクスプレス(FDX)から 1998年に譲渡された発着枠週14回(週7往復分)をFDXへ返還することを申し入れていたが、日本政府はこれを容認する方針を決定した。
 これは、1998年にFDXが日米航空交渉の合意を受け、ノンインカンバント企業であるDALやアメリカン航空、コンチネンタル航空、UPSへ週52回分の発着枠を割譲していたもの。DALは米国同時多発テロの影響により、テロ以前は成田一アトランタ線を週7便、ロサンゼルス線を週6便、ニューヨーク線を週7便運航していたが、 テロの影響で、現在の運航便数は週7便のアトランタ線に留まっている。このため、 DALは週14回分の発着枠をFDXへ返還することを申し入れていたが、日本側は (1)FDXが以前に、発着枠維持のために成田一仙台間をセスナ機で運航していたこ と(昨年でこの運航は中止)、(2)米国キャリアの成田空港でのシェアが約34%と他 国の空港と比べて高いことを問題視し、反発していた。米国政府はこれに対して、日本企業の米国乗り入れを差し止めるという制裁措置も辞さない構えを見せ、日米政府 間で摩擦が生じていた。
 国土交通省航空局の柴田耕介大臣官房審議官らは19日(米国時間)、米運輸省で、同省と国務省の審議官クラスの代表者と約1日かけて交渉を行い、その結果、「米国 側が発着枠をきちんと利用すると確約したため、問題はないだろうと判断した」(航 空局)とし、発着枠の返還を容認することを決めた。ただ、今後仮に発着枠の維持だ けを目的に運航していることが判明した場合には、発着枠を回収する可能性もあるとしており、いわば「条件付き」(航空局)での容認であると説明している。
 なお、DALのほか、アメリカン航空もFDXから発着枠を割譲されたが、同社は週14回分の発着枠をノースウエスト航空へ譲渡することが決まっているという。


25日、その他の主なニュース
<トップニュース>
★北海道、今週中にもADO支援へ正式見解を表明
 融資見送る公算強いとの見方も、ADO正念場へ
<行政・関連団体>
★JATA環境基金、平成14年度助成事業を決定
 総額307万円を4特定非営利活動法人に助成
★旅行需要回復、今年後半から来年に大きく実現
 WTTC予測、トルコ・インド・中国の伸び加速
★小幡次官、「関西3空港位置づけ変わらない」
 大臣が伊丹廃止、神戸国際空港化と発言で
★W杯期間中に外国人旅行者向けに割引制度
 政府、国内航空運賃は約半額に値下げを要請
★JATA、外国コイン500kgをユニセフに寄付
<航空関連>
★マイレージバンクの会員数が1000万人突破
 JAL、米国で開始以来20年目で達成
★国際線旅客数、テロ以降初めて前年上回る
 JAS1月、国内線は前年並みにまで回復
★SIA、名古屋線もデイリー体制に復活
★バースデー割得等とホテル等組み合わせ
 JAS、個人型商品「割得上手」を発売
★NWA、米国行きCクラス利用者にプレゼント・キャンペーン
★VIR、プレミアムエコノミー導入10周年で記念キャンペーン
★アジア系航空会社2社、2月の輸送実績を発表
 旧正月効果で輸送量が増加に
★ANK、羽田一能登線の運航を申請
 新規特別枠で1日1往復を運航
<出入国統計>
★2月の日本人ハワイ訪問者、25.1%減の11万人
★日本人BC州宿泊者数、3.5%減の1.2万人
<デスティネーション>
★沖縄線旅客数、2月はテロ後久々のプラス成長
 3月初旬は11%増、回復傾向急速に強まる
★ビジット・アセアン・キャンペーン展開
 加盟10カ国が特別エア・ホテル割引設定
<ホテル>
★スターウッド、ホテル開業を加速
 2003年までに47ホテルが世界各地でオープン
<組織・人事>
★全旅協、常務理事に江間金作氏を補充選任
■為替市況(22日)

back to 旅行通信 INDEX


(c)航空新聞社 2001

当ページのニュースは、日刊民間航空・旅行E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込み・お問い合わせ mail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円