.

2002年12月5日

 テロ以降1年間で日本人出国者350万人減
 米国全土へは約3割減、中国のみ増加に

 
米国同時多発テロ事件が起きた2001年9月以降の1年で、日本人出国者数は前年同期に比べ、約2割減、350万人も落ち込んだことがこのほど分かった。JATAが、JNTOや各国政府観光局発表の数字を元に2001年9月から2002年8月までの12ヶ月の数字をまとめたもので、テロ事件後の日本人の出国動向がよりリアルに示されたものとなっている。
 2001年9月から2002年8月までの日本人出国者数は1473万1153人。前年の2000年9月から2001年8月までの数字1822万3480人と比べると、19.8%減、約350万人減となり、約2割の減少となった。2001年通年(1-12月)での日本人訪問者数は、既報の通り1621万5657人で2000年通年比で9.0%減。2001年の8月まではテロ事件の影響がなかったことを考えると、先の2割減は、純粋にテロ事件発生後1年間の影響を示した数字と言っていいだろう。


日刊旅行通信 CONTENTS
<トップニュース>
★訪日800万人達成へ『グローバル観光戦略』公表
 国交省、関係府省・官民挙げた初の総合施策
 査証簡素化や成田2500m滑走路供用目標も明記
 在外公館やJETRO、CLAIRなどとも連携を
<行政・関連団体>
★訪日中国人団体観光の取扱指定会社を再募集へ
 国交省、自治体等から要望強く、市場も拡大で
★国交省、地方空港の着陸料値上げを検討へ
 伊丹空港の値上げは小幅に
<旅行関連>
★JBS、旅行会社向け研修会を開催
 海外携帯電話レンタル、旅行商品で利用促進を
<航空関連>
★アロハ航空、クック諸島ラロトンガ線に就航
★ANA大橋社長、羽田着陸料減免見直しに反対
 実質的な値上げにつながると異論
★ANK、沖縄新規開設路線の実績はまずまず
 関西─石垣LF58%、浸透までもう暫く時間も
<出入国統計>
★9月日本人タイ訪問者、00年比1%増の11.6万人
★9月の日本人カナダ訪問者数6.7万人
<デスティネーション>
★パラオで新たにダイビングサービスが開業
★南豪エアー半島、シーフード・トレイル開通
★豪クイーンズランドのカランビン
 教育旅行用エコ・ツアー設定
★ロッテルダム国際映画祭、来年1月22日から開催
<ホテル>
★バリ島、帝国ホテル撤退に伴うホテル名変更
★ル・メリディアン、2003年以降に11軒のホテル開業
★アップル、冬のパリ連泊キャンペーン実施
■為替市況(4日)

back to 旅行通信 INDEX


(c)航空新聞社 2001

当ページのニュースは、日刊民間航空・旅行E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円