.
2007年9月14日
新町JATA会長、ツーリズムの健全発展へ共存共栄を
JATA国際観光会議、日本のグローバル競争力を討論
恒例の「JATA国際観光会議2007」が9月13日、東京ビッグサイトで開催され、「日本海外旅行市場の再活性化に向けて−日本のグローバル競争力を徹底討論−」をテーマに活発な議論が展開された。国際観光会議は、過去4回にわたり「2000万人市場創造」を原点にマーケティングに特化してきたが、今回は過去4回を総括する会議として、国内外のキーパーソンが登壇した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★新町JATA会長、ツーリズムの健全発展へ共存共栄を
JATA国際観光会議、日本のグローバル競争力を討論
松島国交副大臣、日本人の出国率14%の上昇必要
■2010年の海外旅行者2000万人「決して容易でない」
舩山TIJ会長、地方路線の維持は「切実な願い」
■海外旅行市場停滞で「抜本的な社会経済的要因の研究を」
フランジャリUNWTO事務局長、観光立国施策を評価
★日本市場の再活性化へグローバル化を議論
航空会社・ホテル=航空自由化と仕入変革必要
UALシュワブ氏、成田・羽田の内外接続性を高める
SIAゴー氏、旅行需要喚起、A380を日本路線に投入
スターウッド・ボンケ氏、インバウンド成長が鍵
マリオット大隅氏、旅行者の変化に対応する時
■ランド=国際競争力確保へ商習慣の改善を提言
クオニイ・マッザ社長「国際標準に合わせるべき」
観光局から多角的な意見、市場の多様化へ対応を
■構造改革進める旅行会社=事業開拓と領域拡大
事業戦略見直すJAL・ANA=規模拡大へ需要創造
JAL大西氏、地方需要拡大へチャーター便活用
ANA四十物氏、中国線拡大とアジアで発掘型事業展開
KNT越智氏、流通からマーケット・クリエイターに
NOE橋本氏、新たな取組「マイ・エージェント」
阪急・難波江氏、5つの価値をクロスメディアで実践
澤邊氏、仕入と販売合体で受け手と送り手に信頼関係
海外旅行2000万人達成へ構造改革と市場改革を
■JATAツーリズム大賞にドバイ政府観光・商務局
<旅行関連>
★スロヴェニアの観光局運営で業務を受託
JTB法人東京、来年1月から観光情報発信
<航空関連>
★ANA、ルフトハンザのコードシェアを大幅拡大
日露航空協定のコードシェア制限撤廃により
<デスティネーション>
★ブラジル、2010年日本人15万人達成目標
観光大臣来日、ヴァリグ日本路線再開検討か
■為替市況(13日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|