HEADLINE NEWS JWING
from 日刊旅行通信


back to home


12.26.2003


12.25.2003


12.24.2003


12.22.2003


12.20.2003


12.19.2003


12.18.2003


12.17.2003


12.16.2003


12.15.2003


12.12.2003


12.11.2003


12.10.2003


12.09.2003


12.08.2003


12.05.2003


12.04.2003


12.03.2003


12.02.2003


12.01.2003


11.28.2003


11.27.2003


11.26.2003


11.25.2003


11.21.2003


11.20.2003


11.19.2003


11.18.2003


11.17.2003


11.14.2003


11.13.2003


11.12.2003


11.11.2003


11.10.2003


11.07.2003


11.06.2003


11.05.2003


11.04.2003


10.31.2003


10.30.2003


10.29.2003


10.28.2003


10.27.2003


10.24.2003


10.23.2003


10.22.2003


10.21.2003


10.20.2003


10.17.2003


10.16.2003


10.15.2003


10.14.2003


10.10.2003


10.09.2003


10.08.2003


10.07.2003


10.06.2003


10.03.2003


10.02.2003


10.01.2003


09.30.2003


09.29.2003


09.26.2003


09.25.2003


09.24.2003


09.22.2003


09.19.2003


09.18.2003


09.17.2003


09.16.2003


09.12.2003


09.11.2003


09.10.2003


09.09.2003


09.08.2003


09.05.2003


09.04.2003


09.03.2003


09.02.2003


09.01.2003


08.29.2003


08.28.2003


08.27.2003


08.26.2003


08.25.2003


08.22.2003


08.21.2003


08.20.2003


08.19.2003


08.12.2003


08.11.2003


08.08.2003


08.07.2003


08.06.2003


08.05.2003


08.04.2003


08.01.2003


07.31.2003


07.30.2003


07.29.2003


07.28.2003


07.25.2003


07.24.2003


07.23.2003


07.22.2003


07.18.2003


07.17.2003


07.16.2003


07.15.2003


07.14.2003


07.11.2003


07.10.2003


07.09.2003


07.08.2003


07.07.2003


07.04.2003


07.03.2003


07.02.2003


07.01.2003


06.30.2003


06.27.2003


06.26.2003


06.25.2003


06.24.2003


06.23.2003


06.20.2003


06.19.2003


06.18.2003


06.17.2003


06.16.2003


06.13.2003


06.12.2003


06.11.2003


06.10.2003


06.09.2003


06.06.2003


06.05.2003


06.04.2003


06.03.2003


06.02.2003


太平洋リゾートへの旅行者が前年比プラスに
 11月アジア・太平洋エリアへの日本人訪問者数

CSN、名古屋―広州、成田―杭州線開設計画


外務省、在外公館での観光誘致予算を2.7倍に
 法務省は地方空港CIQ強化、APISも運用開始へ

VJCに32.2億円、訪日外客関連予算は35億円
 観光部予算は15.4%増の57.7億円、異例の大幅増額

「観光審議官」誕生へ、観光部は局クラスに格上げ
 石原国交相と麻生総務相の事前折衝で決定

ジャルパック、来年度下期からSITを本格造成
 梶社長「“アラカルト”で旅行者のニーズに対応」

訪日外客倍増と日ASEAN交流拡大へサミット
 TIJと経団連共催、観光産業と経済界トップ参集

韓国のホテル税免除措置、2004年も継続へ
 近く正式に公表、宿泊料10%分の値上げ回避は朗報

ニチメン・日商岩井の旅行会社統合、外販拡大へ
 3年後の売上高60億円、営業黒字2億円目標

10月アジア・太平洋地域への日本人訪問者数
 太平洋リゾートが回復、アジアは依然2桁減

5000万ドルの訪米プロモ予算、80%カットか
 04年度予算案に明記、既に下院通過で上院へ

韓国文化・観光・スポーツの夕べを盛大に開催
 李文化観光部長官「韓日1000万人時代確信」

連結経営基軸に、オンリーワンの集合体へ変革
 JTB佐々木社長、内部改革と外からの成長力注入を

来年度の訪日外客予算、要求通り40億円確保を
 自民党観光特別委が決議、予算折衝は大詰め

羽田空港、金浦チャーターのPSFC徴収延期へ
 一旦は1月15日で調整も、来年4月からが濃厚

11月取扱額 JTBプラスに、通期収支均衡へ道筋
 HISも増加、他社も10月からFITが好調

04年夏ダイヤから中国・杭州線を開設
 ANA、上海に近くビジネス・観光需要高く

ジャルパック100%出資、日航国際旅行社が開業
 文化交流と品質向上プロジェクトを中国で展開

QFA、来年中に日本路線にA330型機導入、座席供給強化
 Cクラスにフラット型座席、AUZも増便検討

日本単独の観光展「上海2004」の概要決定
 日中双方から92ブース出展、2万人来場目指す

中部空港会社山下副社長「来年初めに着陸料提示」
 経営努力、コスト削減で「できるだけ下げる」

近ツー太田次期社長「量的拡大より利益重視」
 近鉄からの「自立」強調、クラツーと競争・協力

近ツー、クラブツーリズム事業売却で再生図る
 (株)クラブツーリズム独立、上場企業めざす

外務省、イスタンブールに「渡航の是非検討」
 トルコ全土に「十分注意」、旅行各社催行中止

上期国際線は前年比65%、東南ア/中国半減に
 JAL上期旅客実績、国内線は2.7%の伸び記録

日中韓、観光協力プログラムのMOUで合意
 三国周遊ツアー促進へ、北米で来春ファム実施

ウラジオストク航空、来年成田チャーター13本計画
 定期便も増便、モスクワなど同日乗継便も拡大

JTB-BTSが芙蓉航空サービスの営業権継承へ
 ビジネストラベル事業拡大へ基本合意

エジプト・トルコは50%増、ハワイも集客好調
 阪急交通社、選挙後より年末年始商品の投入積極化

北京のジャルパック100%子会社、12月開業へ
 実質初年度の04年、売上85%増の13億円目指す

JR東日本、インバウンドアクションプラン策定
 ランドオペへの卸販売も、1年間で1万人目標

スリランカ大使、現地の治安安定を公式声明へ
 旅行会社からの要望受け、正確な情報提供要請

日本路線の搭乗率、7月以降90%以上と絶好調
 スリランカ航空、一時の非常事態宣言も影響なし

京阪交通社3月末解散、4月に京阪旅行設立
 京阪電鉄がグループ再編、旅行業に特化

エミレーツ、関空線3月末からデイリー化計画
 1月から新機材エアバスA340-500投入

海南、廈門、上海航空が指定航空企業に
 中国当局が指定決定、日中路線で経営許可申請へ

9月アジア・太平洋エリアへの日本人訪問者数
 太平洋リゾートへの渡航者が前年並みに回復

DLH、関空線好調、名古屋線増強検討
 ANAとの提携関係強化へ、アライアンス軸に

阪急交通社9月海外旅行32%増と7カ月ぶり増加
 国内・訪日旅行も急増、総取扱額26%増に

広州総領事館での団体査証発給、12月より開始
 中国人訪日団体観光、地域拡大も近く実現へ

NWA、成田―ポートランド線開設を前向きに検討
 関空−ホノルル線再開は需要と着陸料次第

ルックJTB、イタリアキャンペーンで人員倍増を
 中田英寿HP提携ツアー、オプショナルなど強化

中国線増便でピーク時便数は昨年超える見通し
 関西空港03年冬期スケ、上海増便が顕著

JATA、日本・ハワイ経済協議会の正会員に
 「日本人に優しい」観光開発を要望

CAL、広島―台北線来年以降の開設を予定
 広島午前発で台北以遠需要の獲得も視野に

9月の北京訪問者数、日本が4カ月ぶりトップに
 回復傾向にあるものの、まだ前年の5割減

UZB、日本路線週4便に増便検討、来年目処
 ウズベキスタンへの観光需要が好調、LF9割超に

UAL、コードシェア拡大契機に地方営業強化へ
 スルーバゲージなど、利便性の高さアピール

CSN、BSP発券で間際予約対応可能に
 ビジネス・観光共に「面展開」

在日南米国籍者の里帰り需要が全体的に低下
 米国ビザ適用で米系利用層の他社シフトも

ANA中国路線、北京線の観光需要喚起がカギ
 旅客数ほぼ前年並み、新規路線は需要動向次第

カタール航空、2004年夏期に関空乗り入れへ
 週4便で、日本企業とのコードシェアも可能

8月アジア太平洋地域への日本人渡航者
 ハワイなど太平洋リゾートの回復が順調

9月日本人グアム訪問者数が一桁減まで回復
 2000年比でも13%減、首都圏需要前年並みに

訪米旅行者数、現状では06年に370万人が現実的
 JATA予測、520万人達成には予算の有効活用不可欠

エミレーツ、来年関空デイリー化目指す
 成田就航強く希望、日本は2地点展開で

JATA世界旅行博入場者91410人、目標9万人上回る
 トータルで前年実績下回る、業界参加が課題

「日本市場の潜在力不変、双方向交流拡大を」
 JATA2003開幕、新町会長は急速な市場回復アピール

TIA、来年は国立公園をテーマにキャンペーン
 マークス・ナショナルチェア、「過去最大規模に」

VJC20億円予算の5大市場別配分、大枠で確定
 上期執行は1割に留まる、下期偏重も早期執行を

国際航空運賃の請求書などをオンライン化
 IATA-Japan、10月より「BSP link」を日本導入

東急電鉄が東急観光を来年1月に完全子会社化
 中期経営改革計画を主導、上場廃止へ

2000名の大型インセンティブを台湾から受入れ
 ユナイテッドツアーズ、FIT取込へ台北に事務所開設

阪急交通社とジャルパック、中国個人旅行で提携
 阪急主催「e-very」のランド手配等を業務委託

ヨーロッパ全体の需要喚起で初のキャンペーン
 政観・航空・旅行会社が協力、ポータルサイト開設へ

03年日本人海外旅行、18.1%減の1353万人予測
 (財)JTB、7-9月20.5%減、10-12月7.2%減程度に

「ようこそ!ジャパン上海2004」1月に開催決定
 VJC初の見本市開催、展示会や商談会で2万人動員を

イベルワールド航空、スペイン直行チャーター運航中止に
 旅行各社、AFR・ANA・JALに振り替え輸送へ

韓国からの修学旅行生、04年度中にビザ免除へ
 外務省が開始時期に言及、早期実現に努力

中国人訪日団体観光、地域拡大の議論は平行線
 外務省が3市へ拡大提案も、中国は1市4省要望

AFR、冬期週4便増便でCクラスLF8割目指す
 フライト選択拡大と接続の利便性向上アピール

5000万ドルの観光プロモ、日本も対象に
「米国旅行促進諮問会議」第1回会合NYで開催

03年の訪香港日本人数、35%減の91万人予測
 HKTB、返還以来5年ぶりに100万人台割れか

シンガポールで1名陽性反応、SARSか今日午後発表


JAL7月実績、国際旅客数が前年比67.4%に
 大平洋/欧州/オセは順調回復、地方回復遅れか

第1種のジェットセットが倒産、任意整理へ
 負債総額3億円強、消費者被害1800名程度の模様

日米観光協議会WG、10月6・7日に横浜開催
 米側に5000万ドル予算配分や具体策提示求める

外務省、「海外安全官民協力会議」発足へ
 海安協は発展解消、より具体的協議に重点

アジア太平洋の観光振興へ、都市間連携を強化
 12カ国42都市が参画、第1回総会を釜山で開催

JTB、パシフィックツアーシステムズを買収
 買収総額12億円、170店舗を傘下に

6月アジア太平洋地域への日本人渡航者
 依然大幅減も5月を底に回復の兆し

近畿日本ツーリスト中間連結決算、54億円の赤字
 通期営業収益6%減、最終利益7億円予想

訪日外国人旅行者増加へ、倍増の40億円要求
 観光部・2004年度概算要求、VJCで35.1億円

観光部、観光立国実現へ倍増の40億円要求
 VJCは35億円程度に増額、欧州含め重点6市場に

QFA6月期年間業績、テロ・SARS影響も売上4%増
 オーストラリア航空就航で国際線利益改善

6割が「海外旅行に行きたいが金銭に余裕ない」
 インフォシーク調査、SARS・テロより不況

7月香港への日本人訪問者数が5割まで回復
 インターナショナル・トレード・フォーラム開催

HVN、需要回復進む、9-10月はLF6割台予測
 9月福岡線就航、冬スケ成田線B777導入

イベルワールドもスペイン直行チャーター
 9月中旬より週1本ベースで展開

JTBが本社スリム化、経費・要員とも3分の1削減
 営業本部改編と子会社の統合・整理も推進へ

VJCは観光立国行動計画の一環、予算拡大を
 澤井国交省総政局長「地域活性化と一体化」

DAL、南米乗継ぎ需要増加、来年新機材導入
 米東海岸への路線開設を示唆

ANAハローツアー下期、7%増の6.9万人目標
 欧州などロングに重点、チャーター便も実施

2006年「静岡富士空港」開港で訪日外客促進を
 静岡空港フォーラム開催、駐車場無料など提言

アンコールワットへ初の直行チャーター便
 カンボジア航空計画、11月4都市発デイリー展開

扇大臣訪中、「日中観光と交通の夕べ」開催
 初の大臣主催観光イベント、VJC推進会も発足

米国ビザの面接義務化、「日本は抜本緩和を」
 日本政府が要望、ビザ発給の大幅遅延を懸念

需要回復早い SIT・FIT取込へ商品強化
 ジャルパック下期、仕入力発揮し独自企画多数

JTB、ホールセール部門9社の統合を正式発表
 新会社の企画造成で来年度上期ルックは刷新

ネット販売のシェア倍増へシステム投資積極化
 小島阪急交通社社長、ローコスト高収益実現を

JTB、ホールセール部門の9社を再編・統合
 年内に新会社JTBワールドバケーションズ設立

イタリア直行チャーター、今年60本以上に
 ボラーレ航空、間際予約で需要回復傾向に

日本とエクアドルの観光交流協議会を10月発足
 設立準備委設置、エコツーリズムのメッカに

日本人の中国渡航、ノービザの方向で最終調整
 中国政府、2週間以内なら観光・商用ともビザ免除に

中国国家観光局何光偉局長が来日
 SARS収束後の日中双方向観光交流の重要性強調

米系第2四半期決算、コンチネンタル航空黒字に
 アメリカンも赤字幅大幅に縮小、回復傾向へ

eチケット利用率、米系が一歩リード
 日系2社国際線eチケット利用率5割目標に

旅行マインド刺激へ、プロジェクト積極展開
 ジャルパック梶社長、業界全体で協調投資を

アジア観光再活性化会議、官民代表1000名が香港に集結
 政府高官も約30名参加、今日『香港宣言』採択へ

VJC予算は最低50億円必要、税制も本格検討へ
 自民観光小委員会が提言、観光部の局格上げも

国際チャータールール、大幅に規制緩和へ
 ITC、アフィニティ、オウンユースの混乗可能に

JTB夏の旅行動向、豪・欧州・ハワイが好調
 海外旅行25%増、ビジネス・個人旅行が回復

リングル・ハワイ州知事来日、日本市場復興を
 「観光リエゾン」設置で空港混雑解消など推進

オーストラリア・ホッキー観光大臣が来日
 安全性と日本人の旅行需要喚起をアピール

5月の日本人海外旅行者、単月史上最大の落込み
 減少数の約半分が中華系国の渡航、SARS影響

夏のブランド予約、ハワイ、豪州、欧州健闘
 全体約半減も、中国・アジアも9月に向け動き

マドリッドで夏の「観光客被害防止作戦」展開
 訪スペイン日本人客年初3割増、ベッカム効果も期待

SIA、日本路線便数戻りは秋口目途
 6月LF、シンガ線6割・LAX線7割強に回復

シンガポール、需要喚起キャンペーンは8月以降に
 日本市場の特性考慮、旅行会社へインセンティブ提供

JAL、成田─香港線を11月より1日3往復に
 CPAは9月末までに全便回復予定、復便進む

SARS終息で需要回復キャンペーン本格展開
 7月16日から「Hong Kong Welcome Month」

スイスインター、路線再編で機材1/3削減
 日本路線は維持か、3000人の人員削減も

外務省が北京の危険情報を解除、中国SARS終息
 WHOがSARS渡航延期勧告、感染指定を解除

ベトナム航空、9月18日に福岡─ホーチミン線開設
 名古屋線も検討、日本人観光客100万人誘致目標

台湾人医師利用の施設、実名での“安全宣言”
 厚労省が通達発出、「利用に問題ない」と周知

北京SARS解除にらみ、7月より大型キャンペーン計画
 中国国家観光局、国内旅行・訪中受入も近く再開

東北アジア観光フォーラム設立へ、気運高まる
 JATAやKATAなど民間連携、East Plan推進

厚生労働省のSARSガイドライン厳しすぎる
 国交省が旅行業界と連携して見直し申し入れ

札幌、仙台など地方発着ホノルル4路線を運休へ
 JALグループが冬期より、成田・関空等に集約

HIS4月中間期、SKY株式評価損で4.7億円の赤字
 連結は増収増益も通期減収減益に下方修正

JATA、SARS関連でベトナムに初の視察団派遣
 団長に石井理事長、駐日大使やITPFの要請受け

03年度は需要回復に全力傾注、まず夏場対策を
 JATA総会、業界一体でかつてない苦境克服を

近ツー中間期、40億以上減収で60億円台の赤字
 業績下方修正、通期は人件費削減で黒字確保

JTBトラベルデザイナー新宿、6月19日オープン
 新宿南口に海外個人旅行専門店、HISと競合へ

7月初旬に組織改編、営業部隊に人員シフト
 ANAセールス大野社長、将来的に全販売業務の移管視野

自民党内に「観光問題対策小委員会」発足へ
 7月初旬目途に政策提言まとめ、10日に初会合

JALツアーズ、統合効果で「1+1=2以上に」
 路線の豊富さなど“売り”に国内旅客獲得へ

インドシナ観光促進協議会発足、PR活動強化へ
 ツアオペ・ホテル・航空などで広く協力体制を

インドネシアの観光ノービザ措置、継続が決定
 旅行業界の反発受け、改正案「無期延期」に

阪急交通社2002年度決算、営業黒字45億円
 2003年4月実績 海外旅行が半分以下

05.30.2003


05.29.2003


05.28.2003


05.27.2003


05.26.2003


05.23.2003


05.22.2003


05.21.2003


05.20.2003


05.19.2003


05.16.2003


05.15.2003


05.14.2003


05.14.2003


05.13.2003


05.12.2003


05.09.2003


05.08.2003


05.08.2003


05.07.2003


05.06.2003


04.28.2003


04.25.2003


04.24.2003


04.23.2003


04.22.2003


04.21.2003


04.18.2003


04.17.2003


04.16.2003


04.15.2003


04.14.2003


04.11.2003


04.10.2003


04.09.2003


04.08.2003


04.07.2003


04.04.2003


04.03.2003


04.02.2003


04.01.2003


03.31.2003


03.28.2003


03.27.2003


03.26.2003


03.25.2003


03.24.2003


03.20.2003


03.19.2003


03.18.2003


03.17.2003


03.14.2003


03.13.2003


03.12.2003


03.11.2003


03.10.2003


03.07.2003


03.06.2003


03.05.2003


03.04.2003


03.03.2003


02.28.2003


02.27.2003


02.26.2003


02.25.2003


02.24.2003


02.21.2003


02.20.2003


02.19.2003


02.18.2003


02.17.2003


02.14.2003


02.13.2003


02.12.2003


02.10.2003


02.07.2003


02.06.2003


02.05.2003


02.04.2003


02.03.2003


01.31.2003


01.30.2003


01.29.2003


01.28.2003


01.27.2003


01.24.2003


01.23.2003


01.22.2003


01.21.2003


01.20.2003


01.17.2003


01.16.2003


01.15.2003


01.14.2003


01.10.2003


01.09.2003


01.08.2003


01.07.2003


01.06.2003

2002年BtoC旅行市場、2.2倍増の2650億円
 経産省調査 旅行モバイル3.3倍増の400億円

ウラジオストク航空、チャーター・定期便とも好調
 SARS代替地需要に加え、高まるロシア人気が背景

7月目途に香港ウェルカムキャンペーン展開
 現地無料・割引や3000人招待のイベント実施

JALグループ、下期よりIT発券期限を14日前に
 団体向け「IT20」新設も、個人型ツアーへ影響

外務省危険情報、広東・香港を「十分注意」に緩和


ビジットジャパン、上期事業計画と予算決定
 上期当初予算は6億円強か、SARSで米韓に注力

成田チャーター便、ITC解禁で7000名が利用
 羽田は5倍超、成田影響なくソウルへの玄関に

日本人訪米者数、2006年500万人達成難しい?
 米商務省予測、2002年比17%増の420万人規模に

代理業存続で新4種取り止め、現行区分を踏襲
 JATA・ANTAが一致、3種の営業保証金額焦点に

ニッコウトラベルが3月期決算を下方修正
 イラク戦争のキャンセル増で最終黒字2.1億円に

第1種の日本観光が営業停止、自己破産申請へ
 SARSで旅行業連日倒産、負債総額11億円

02年度弁済認証額、JATA15.8%増で3億円台に
 全旅協も3.8%増で歴代3位、依然高水準で推移

SARS影響で雇用調整助成金の特例措置実施
 旅行・航空関連業界全社対象に15日から半年間

イラク戦争の始まりとSARS拡大の序章
 3月アジア太平洋地域の日本人訪問者数急減へ

羽田チャーター02年度、ANA/SKY利用率8割超
 JALも7割、時間帯ネックも国際化の潜在需要高い

近ツー、「サイパン地球人村」7月16日オープン
 文化・自然体験プラン提供、家族旅行など取込

リクルート、旅行事業を海外と国内に分割
 イサイズトラベル解散、リクルートが第3種取得

外務省、台湾を「渡航の是非検討」に引き上げ
 SARS感染者増加、旅行各社が主催旅行を中止

訪日旅行促進でJR東日本とJALグループが提携
 JR国内パッケージをJAL系海外支店で販売

JALグループ国際線半減、中国線で影響大きく
 GW実績、国内線需要も弱含みに

SARS感染、香港で沈静化の兆し
 WHO発表感染者数6583名、中国4280名に

予算配分は5月末決定、改めて具体策提示を
 日米観光WGで、ベーカー次官補代理が要請

旅行各社 トロントからバス移動ツアーは実施
 トロント宿泊・滞在、山西省は催行中止・変更

外務省、トロントと山西省に渡航延期勧告
 JTB、ナイアガラへのバス移動ツアー継続を検討

SARS感染者急増で北京の危険情報引上げへ
 外務省、不要不急の渡航延期で主催中止に

インドネシア政府にノービザ措置存続を要望
 JATAが理事長名で提出、バリ島観光局も要望書

JALグループがリテール会社を再編・統合
 JTS清算、6、7月にJALトラベル4社が発足

米商務省、対外観光促進キャンペーン実施へ
「アンブレラ・キャンペーン」日本含む6地域

アクティブ・アメリカ、カリフォルニア州ナパで開催
 「リカバリーの契機に」―日米参加者が集まる

NOEがジェット・エア・サービスを合併
 2004年に新会社スタート、業務渡航の業容拡大

外務省、米国とロンドンにSARSでスポット情報
 WHOが域内感染地域指定、「十分注意」あるか

旅行関連業、中小信用保険法の特定業種指定へ
 近く官報公示、セーフティネット別枠融資実現

テーマ型支店第2弾「欧羅巴旅行館」オープン
 近ツー、広々明るい店内、女性客中心に賑わい

JATAと日本旅行医学会、SARSで緊急会見
 米医学誌の最新レポート紹介、予防策まとめ

上海航空と中国新華航空が日本乗り入れ検討
 今月末開催予定の航空交渉が鍵に

中国人訪日団体、大連、青島などへ拡大検討
 日中協議で外務省見解、広州で査証発給開始へ

外務省、SARSで6地域に「十分注意」発出
 WHOの伝播特定地域に、今後発出拡大あるか

「渡航の是非」で不要不急の渡航延期を勧告
 香港と広東省に、日本着便でSARS質問票配布へ

JTB、急性肺炎で香港、広東省の主催旅行中止
 今日から16日まで、取消料は免除

エア・カナダが破たん、通常運航に支障なし


成田一極集中で成田発日本人出国者は10%増
 02年出入国統計、関空7%減はじめ各空港で減少

「小田急トラベル」にグループ旅行事業を統合
 店舗網も一部再編、初年度290億円の取扱見込む

ミキ・ツーリスト社長に影嶋取締役営業本部長
 中西氏は会長に、業界の課題に取り組む

JAL、関空−パリ運休・成田−ロンドン減便
 イラク開戦が欧州線を直撃、ハワイ・グアムも減便

企画課長に前田政策統括官付政策調整官が内定
 観光部4月1日付人事、本田氏は航空局総務課長

航空各社が座席供給削減へ、日本路線も一部対象
 AALとCOAが日本線減便、NWA・UALも可能性

イラク武力行使、周辺諸国のツアー催行継続
 旅行各社対応、変更手数料免除・取消料収受へ

イラク後の需要回復策で旅行・航空業界が連携
 国交省とJATA・定航協などが今日初会合

国交省、イラク対応で3本の柱を決定
 旅行者の安全確保、国内テロ対策などに対処

急性肺炎で注意呼びかけも、旅行制限はせず
 WHO、一部航空会社は搭乗拒否などの予防策

特別補償で国内1500万円、海外2500万円を提案
 JATA、部会案を特別委等承認で、役員会に上程

ユナイテッドバケーションが3月末でホールセール撤退


1月アジア太平洋地域への日本人訪問者数
 マリアナが過去最高記録、東アジア諸国も好調

国際旅客の落ち込み激しく当期純利益80億円に
 JAL、15年3月期通期業績予想を下方修正

グラビア雑誌『風の旅人』、4月1日に創刊
 ユーラシア旅行社、円熟層追求で次ステージ

大幅供給増も既に需要逼迫の成田―上海線
 航空券・ホテル高騰で旅行商品の価格上昇懸念

アラスカへの直行チャーターが実現
 米系羽田発・JAL成田発、ピークシーズンに

IATA運賃調整会議を再招集、IATA運賃値上げへ
 燃油価格高騰で、NWAは燃油追加料金取り下げ

クラブツーリズムの予約システムを高性能化
 2月末にKNT・ツーリストサービス全支店に開放

中国路線、地方発の増便・新規路線開設目立つ
 上海線が供給拡大で需要逼迫、価格上昇懸念

ビジットジャパン事業計画案策定へ、本格議論
 国交省、5大市場別に検討、3月上旬には素案を

JATA、燃油追加料金の実施延期求めNWA訪問
 1日の実施はなし「流通に混乱ないよう配慮」

JATA、NWAに燃油追加料金の実施延期要請へ
 NWA側は「3月1日から実施するか現在検討中」

KLM、燃料サーチャージ徴収を決定
 NWAと同じ国際線片道10ドル、他社に波及か

NWA、燃料追加料金を片道10ドル徴収へ
 日本発着も3月実施で申請、団体包括運賃も対象

イラク有事後もエジプト、トルコ等は当面催行
 KNTグループ、「十分注意」に留まると想定

LA基点の大陸横断バスツアーなど共同販売へ
 JATAの北米WG、現地からの提案受け方針確認

米連邦議会、観光予算5000万ドルの配分を承認
 日米旅行需要拡大へ予算充当に期待高まる

特別補償金の引上げ検討、自由行動免責はせず
 国交省、業法改正を“仕切直し”で論点整理

グローバルユース上期商品説明会、連日超満員
 高まるシニア層の旅行意欲、3万人参加見込む

近ツー、4月より提携販売制度改定、ORC新設
 “拡大と相互繁栄”が基本、契約関係も明確化

旅行取引の裁判外紛争処理へ、本格検討に着手
 国交省、「旅行ADR研究会」を2月24日発足

タビニ、格安航空券の完全オンライン販売
 2003年売上、前年見込比30倍の60億円目標

2002年アジア太平洋地域の日本人訪問者数
 中国の大幅増が際だつ、NZの成長も注目

SKYの羽田チャーター、LF94.7%と満席近く
 HISの強い海外旅行ツアー販売力が寄与か

ホリデイ・エクセレンスで「継続顧客」育成を
 近ツー、ブランド力強化を命題に、新生宣言

名義貸し等の悪用防止へ、ペナルティ厳格化
 中国人訪日観光、拡大には「ルール厳守必要」

JTB、4月からWebトラベル事業部新設
 独立化に目途、2005年度純利益10億円目標

東京プロデュースが民事再生法を申請
 海外ウェディングの新規取扱いは中止に

ビジットジャパンへ事前準備・調査活動を開始
 観光部、補正予算成立受け、6つの事業展開

マイツアー廃止、ホリデイ・エクセレンス新設
 近ツー03年度上期、品質重視でISO9001も取得

2002年度海外修学旅行、00年レベル達成できず
 日修協調べ、01年度は計画比6割減、米国縮小

ジャルパック「アイル」のシェア維持めざす
 FIT対応で現地発着「ランドオンリー」商品化

2002年の日本人出国者数、約1.8%増の1651万人
 法務省が速報値、年末年始好調で業界予測上回る

小泉首相「2010年に訪日外客1000万人目標」
 観光立国懇談会が発足、4月頃に基本理念公表

外務省、バクダットに自主退避勧告を発出
 国交省も危険情報の「常時把握」徹底で通達

価格比較サイト「livedoor Price」がオープン
 海外格安航空券が路線ごとに最安値から閲覧

中国、昨年日本人訪問者数、史上最多の299万人に
 今年は10%増の330万人目指す

11月アジア太平洋地域の日本人渡航者
 中国筆頭に東アジアが好調に推移

手配のみ扱う業種存続、包括特約手配で新業種
 JATAとANTA、業種区分を4つに再編で一致

ANA、グループ旅行会社を4月1日付で合併
 業界8位の「ANAセールス&ツアーズ」誕生へ

ルック2003年度上期商品、販売目標140万人
 2002年度130万人と不振、ロイヤル拡大狙う

グアムのフェリックス・カマチョ新知事が来日
 グアムの復旧をアピール、需要喚起策を開始

主要50社11月実績、海外旅行は前々年比12%減
 海外旅行回復せず、国内旅行もマイナス

フレックス、日旅グループのFIT手配集約目指す
 ホテル等の地上手配本格化、「FIT110番」開設

国際線は一昨年水準に回復、国内線も堅調に
 年末年始実績、国際線はグアム・米州線が苦戦

宿泊施設の基準策定とウェルカムマーク導入を
 TIJ、訪日外客倍増の実現へインフラ整備で提言

HIS、テロ後3カ月連続過去最高の売上達成
 11月は前々年比8.2%増、取扱人数も記録更新

高橋近ツー社長、「小さな企業家運動」推進
 新年挨拶で全社員にECC事業の成功を訴える


〜 2002